2011年1月9日日曜日

アクティバン 電流計と電圧計

アクティの運転席に太陽電池の電流計と
電圧計を設置しました。

これで太陽電池に充電される電流や
電圧を運転中でも知ることが
できます。


太陽電池の電流計は、+と−が左右に
振れるようになっていて、+に振れていたら
電流が太陽電池からバッテリーに
流れている(蓄電中)ことになります。

−側に振れますとバッテリーから
電気を使っていることになります。


この電流計は10Aまで測れます。


それとバッテリーの充電状態を監視する為に
電圧計も設置。

これは学校の理科に使っていた物で
紀の国部品交換会で1個200円で
買ったもの。

なかなかしっかりしたもので正確に
バッテリー電圧を知ることができます。


検索 ソーラー発電 独立系 太陽電池

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。