スープがどうしても残ってしまいます。
私は高血圧の持病がありますのでスープは
全部は飲みたくなくて、この残りを
廃棄してます。
しかし、スーパーの駐車場などでそのスープを
アスファルトの上にぶちまけて捨てるわけにも
いかず持ち帰って自宅の下水道へ
流します。
このときに問題になるのは残りのスープの入った
カップをどうやってこぼさずに
自宅まで持ち帰るかです。
これを解決するためにカップ麺ホルダーを
製作しました。
材料はダイソーで買ってきた3個で105円の
プラ製植木鉢と強力な磁石フックと
針金少々。
植木鉢はカップ麺の容器とピッタリサイズで
中で動くことはありません。
この鉢の底に強力磁石を針金で固定して
カップ麺ホルダーは完成です。
車内の金属がむき出しのフロア部分に
これを設置してスープの残り汁の入った
カップを置いてアクティバンをガタガタ
走らせましたが、スープもこぼれずに
うまく固定し運搬できました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。