ソーラーパネルからバッテリーに充電する
回路を組みました。
ソーラーパネルとチャージャ—コントローラーと
バッテリーを繋げば簡単に充電システムを組めます。
電気の流れ具合を監視したいので、
電流計もバッテリーの配線に
割り込ませておきました。
バッテリーは親戚の乗っているエブリィの
古くなったのを貰ってそれを使っています。
本来ならディープサイクルバッテリーを
購入して使うべきなんですが、予算が
無いのでとりあえず中古の
自動車用バッテリーで我慢。
早速電流計を見たらバッテリーに
2アンペア以上の電流が流れるのを確認。
冬場にしてはまあまあ発電してますね。
本当はパネルを太陽に向けて傾斜させて
設置すればもっと電流が流れると
思うのですが…。
検索 ソーラー 発電 キャンピングカー
自然エネルギー エコ
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。