工夫が大好きなバイク乗り CD125T CD90 カブ アクティバンHH3 家庭菜園と耕運機
トンネル入口までは歩道や看板が整備されて歩きやすくなっていました。
しかし最近トンネルの上で発電風車の工事があり土砂崩れが多いのか入口の土砂の堆積がひどく土砂がダム状態になって内部は水没状態になっていました。
初めてこのトンネルを見つけた数年前は水没も浅く内部に入れて最奥の崩落地点まで動画の撮影も出来ましたが今はゲートがあるので内部の撮影はできなくなりました。
残念です。
心残りは掲示板で呼び掛けた肝試しツーリングに誰も来なかったことかな。
あの時ロウソクを準備してたのに…。
http://www.eonet.ne.jp/~etizenkikou/hokurikuphoto.htmlはじめまして。左側のスイッチバックトンネル探検を是非挑戦してください。
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。
http://www.eonet.ne.jp/~etizenkikou/hokurikuphoto.html
返信削除はじめまして。左側のスイッチバックトンネル探検を是非挑戦してください。