音声信号はMP3プレーヤーから秋月電子キットのアンプ
(ハンドル下)へ送られて増幅された電気が
レッグシールドに取り付けられたホーンスピーカーに
送られます。
電源はバッテリーレスのコンデンサから直接
シガーソケットへ送られてそれを使っています。
アンプの音の強弱調整は左手の手元行い、
人差し指と親指でボリュームをつまんで操作します。
あと、後ろの荷台の箱の中にも大きなスピーカーが
入れてありますのでかなり大きな音が出るように
なっています。
早速音楽を鳴らしながら近所の山を走りましたが、
明瞭に音楽が聴けるようになり楽しいです。
また、手元でボリュームを楽々と操作出来るので
歩行者がいるときや住宅密集地を走るときに即座に
音量調整ができますので迷惑にならないのでとても便利です。
既製品のオートボリュームより便利です。