2010年3月28日日曜日

DOCOMO=?iso-2022-jp?B?GyRCJV0lJCVzJUgkRzdIQlM9PEVFNG8kckdjGyhC?= う

DOCOMOポイントを使って、携帯電話の充電器を買いました。

900円でしたが全額ポイントで買いましたから
実質0円です。

ソフトバンクのプリペイド携帯より維持費が安いのに
さらにポイントが付くなんて嬉しいですね。

ただし、パケット料金を絶対に使わないように
厳しく管理することが必要です。

私の持っているSH−02Aというシャープの
携帯電話ですが、これにはIモードをロックできる
機能別ロックがありますのでとても助かってます。

このロックがありませんと、間違ってURLをクリック
しやすくてパケット料金で大損することがあります。

私の契約はメール使いホーダイですが、誤って画像の
ダウンロードをしてしまうとすぐに上限近くの
4000円に行ってしまいますのでIモードには注意してます。

今のところ約月800円の携帯維持費で済んでます。

もちろん通話無料分は無いですが、メールばかり
使って居ますので関係ないですね。

2010年3月27日土曜日

実用自転車を引っ張り出してみた

久し振りに実用自転車を出してきました。

虫ゴムが劣化して空気が抜けてました。

空気を入れて近所を試運転しましたが、ブレーキから鋭い
キーキー音が出る以外は問題はありませんでした。

この自転車は1000円で買ったものをレトロに
改造したものです。

映画の撮影に使えそうな自転車です。

青い山脈とか。

こういった古めかしい物が大好きで他にもリアカーも
持っています。

2010年3月24日水曜日

資産運用と純金−GOLD

金塊−GOLD−なのを持っています。

今の政権を見ていますと、子供手当の大盤振る舞い
国債の増発でひたすら亡国に突き進んでいるように感じてなりません。

いつ国債が暴落するか不安なので金塊のようなものを用意しました。

やはり紙幣から現物資産に換えておくことは大事かと思ってます。

なかには高級ティシュが入っていまして、
オイルショックになってもトイレットペーパーには困らないでしょう。

実はドコモ菰野店で無料で貰った粗品でした。

よく出来てますね。

金持ちになった気分です。

2010年3月21日日曜日

ポーターキャブの工具入れを購入

久しぶりのblog更新です。

ポーターキャブの道具入れを買ってきました。

1450円でした。

蓋が付いてますし、鍵をかける穴も付いて
いますので便利です。

中にはパンタジャッキとロープ・自動車修理工具が
入れてあります。

そのまま荷台に置いておきますと盗難の可能性が
ありますので、ダイソーで買ってきたステンレスワイヤーと
南京錠を使って道具入れの盗難防止にしています。

今日は黄砂がひどく、空が曇っています。