これは携帯電話の電源を入れたままでも電波が
出ないようにできる機能です。
SH-02Aではこの設定が使えます。
どういう場面で使うかといいますと、病院など
医療機器の誤作動が問題の場所で携帯本体の電源が
onでも電波が発生する通話などの機能のみを
offにできるものです。
ですから、入院中に病院でメールの下書き作成とか
ワンセグでテレビを見たり、SDカードに入れてある
音楽や動画を視聴できますね。
あと、携帯電話の待受の電力消費をおさえられます。
設定画面→通話・通信機能設定→セルフモード
で設定できます。
私の場合は病弱ですから入院の機会が多いので
入院時の退屈しのぎに非常に便利な機能ですね。
写真でみるとわかると思いますが、
セルフモード時には電池容量表示の右隣りに
Selfという文字が出ています。
ただしこの機能を使いますと、相手からの電話や
メールは一切受け付けませんので、セルフの
切り忘れは用心ですね。
携帯投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。