2009年10月31日土曜日
2009年10月30日金曜日
プリモバイルの無料SIM
もらってきました。
あらかじめ白ロムを買ってあったんで窓口に持ち込んで契約。
手数料等は0円でした。
SIMカードが無いとカメラ機能等が使えなくなる
携帯が多いのでそれ用に使うのに良いかも知れません。
ただ未チャージでいつまで使えるかは不明です。
一度でもチャージしておくと420日間はカメラ
とかの全機能は使えると思う。
一度でもチャージしておくと着信のみで使えたりも
するので便利です。
これとホワイトプラン端末を組合せれば
遠距離通話可能な無料トランシーバーの完成です。
田舎のおじいさんおばあさんに持たせてもいいし。
ホワイトプランからプリモバイルにかける場合は
時間帯で無料なのを最大限に活かせます。
ネットで無料映画を見た
このギャオ?って動画サイトでは始めから最後まで
映画が中断されずに見れました。
ただ画面が小さすぎてユーチューブみたい。
どんべいのフラッシュCMもかなりウザかった。
まあ無料だから文句は言えないけど。
2009年10月28日水曜日
ドコモもメール使い放題プラン発表
やっとドコモもメール使い放題出してきましたね。
私の場合、知り合いや親戚にソフトバンクの契約してる人が居ないので
前からドコモに変わりたいと思ってました。
電話番号が使えるSMSの発信・受信もドコモでないとできなかったので
助かります。(ただしメールし放題でもSMSは有料ですが)
契約したら即web制限の設定に窓口でしてもらえば、ネットにつながらなくできるので
パケット料金の心配がなくなりそうです。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/access_limit/about/
これでプリモバイルでメールし放題と似た環境をドコモで作れそうです。
2009年10月25日日曜日
ガンガンメール結構良いかも
月1000円程度でうまく使えばメールし放題できそうです。
しかもうまく探せば0円の携帯とかもありそうですし。
ただ、2年縛りとかありますけどね。
解約月とか注意しないと。
そして心配しているネットへの接続ですが
Ezweb利用制限
http://www.au.kddi.com/riyoseigen/index.html
ってのがあるみたいで、これでURLを踏んでもパケット料金等が
かからなくなりそう。
だんだん興味がプリモバイルからガンガンに移っていきそう。
プリモバイルのメールの一回の送信は300Kって制限もありますが
AUのガンガンの場合どうなるのか気になるところですね。
でもたった300kってことは無いと思うけど。
今日は原付でAU携帯ショップめぐりになりそうです。
※パソコンの文章をQRコード化して携帯へ取り込んで作成した文章。
auのガンガンメールって?
ガンガンメールサービスをauが始めるそうですね。
うまくつかえばプリモバイルのメールし放題に
匹敵する安さになるかもしれません。
(メールのみ使う場合)
それに合わせてソフトバンクもシンプルオレンジE
を始めるそうで注目しています。
私の場合電話はほとんど待受でメールばかり使う
人間はこういったメールし放題みたいな
プランがたくさん出て来るのを期待いるんです。
ただしプリモバイルと違ってネットに繋がるのが
怖いですね。
間違ってアクセスするとすぐにパケット定額
上限一杯まで使いそうです。
結局月4〜6千円ぐらいの出費になったらやだなぁ。
auの場合は端末の充電端子が特殊なのが嫌だし
白ロムの使い回しが出来るのか心配だし
ソフトバンクはS!ベーシックプランみたいに
怖いの?に入らないとメールが使えないし。
本当はDoCoMo辺りでメールし放題を出してくれたら
助かるんだけど。
2009年10月24日土曜日
携帯の折り込みチラシ広告
10000円のキャッシュバックとか1円携帯とか
大きく表示されてました。
これは安い!って思って見てるんですが小さい字で
但し書きが多過ぎるんですね。
見てたら訳わからなくなります。
こういうので得をする人は販売店員並の商品にたいする
知識が必要そうですね。
なんだか落とし穴がありそうで怖いなぁ。
QRコードの活用でメール打ち
この携帯にはQRコードの読み取り機能がついています。
これを活用すれば長い文章を携帯で
打ち込まなくても簡単に取り込めます。
パソコンでQRコード作成のサイトへ行って
文章を打ち込んでから作成ボタンをクリックしたら即作れます。
ネットに繋がっていないパソコンなら予め
QRコード作成ソフトがベクター等のサイトで
ダウンロード出来ますのでそれをインストール
しておけば良いのです。
それかUSBメモリー内にQR作成ソフトを入れて置くと便利です。
これでわざわざ携帯電話用の高額なキーボードを
買わなくても良いですね。
これでblogの原稿とか長文メールも楽々と作成できますね。
長いURLの貼付けも楽です。
2009年10月22日木曜日
近鉄内部線の車両
我が国で貴重になったナローゲージの鉄道です。
残念ながら近代的なデザインと色になってしまった車両ですが、
モーターの唸る音は昔ながらの電車です。
線路の幅が狭いのでかなり揺れる電車ですが、それがまた味があって良いんです。
家に帰ってから軽便鉄道の本を見てましたら、
懐かしい赤い電車の写真を見つけました。
子供の頃によく乗ったもんです。
内装が木造の電車だったなぁ。
四日市市を自転車でブラブラ
四日市市では環境対策にレンタサイクル事業を試験的に始めました。
10・11月だけ無料で自転車の貸し出しをしていました。
これを利用して市内を散策してきました。
旧四日市市図書館とか国鉄四日市駅・
諏訪商店街も巡って来ました。
ただし来月からは100円払わないと自転車を
貸してくれません。
あくまで社会実験だそうで
とりあえず11月までです。
2009年10月21日水曜日
プリモバイルのチャージ
残高が消えるといけないのでチャージしました。
これで次の有効期限が2010年1月22日に
なりました。
今日時点の残高が4886円となりました。
残高が繰り越せるのは貯金みたいで楽しいものです。
プリモバイルの説明書によると最高6万円まで繰り越せる
ようですけどチャージ忘れた時のショックは大きそうですね。
2009年10月20日火曜日
ADSLが使えなくなった
只今パソコンでネットが繋がらなくなってます。
私の携帯はプリモバイルですので、ネットには繋がりません。
凄く苛立ってますんでパソコンの前で叫んでます。
AOLなんですけど障害情報とかでてるのかな?
予備のパソコンにも繋げてみましたが駄目だった。
モデムの電源を切っておき明日の朝にもう一度接続してみよう。
それで駄目だったらAOLを解約するつもりだ。
ADSL・Directの12Mの1480円プランに変更するつもりでいる。