高速走行するとかなり熱くなりますが、ビニールよりゴム(天然ゴム)のほうが耐熱性が高いらしいですね。
物質の発火温度も天然ゴムでも300℃(耐熱温度120℃)、塩ビは発火温度400℃ぐらいらしく期待できそう。
詳しくは動画をご覧ください→ここをクリック
それから、中国人がやってる怪しげな金属買取業者の店に行ったら、ワゴンの上にたくさんの手工具が100円で売られていたので、この2点をとりあえず買ってきました。玄能とリブトタン用金ハサミ。
玄能も私が今使ってるやつよりよほど程度が良かった。いい買い物だった。それから、マルノコで垂木など角材を真っ直ぐに切断するためにマルノコ定規を桑名の中古工具店で買ってきました。
角度調整付きで便利そうだ。
そしてヤフオクに1000円の買い物で500円引きクーポン発見。1000円の送料無料モバイルバッテリーを買いました。めちゃ得した。
他、500円以上で200円引きのクーポンもあったんで、リチウムバッテリー3.7vの500mahのを買いました。Bluetoothレシーバー内蔵のバッテリー容量を大きくして長時間再生できるように改造しようかと計画中。
そういえばこの前、三岐鉄道の丹生川駅へ貨物博物館を見に行きましたがあいにく閉館中。まあ日本の鉄道とかガチガチに安全考えて絶対ムリだろうけど。
いつもは実家に置いてあるんですけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。