朝みたら、庭の畑の落花生が何者かに食われてました。
ここは田舎でも周りは家に囲まれいるのにこれですよ。
引っこ抜かれた株が道路に落ちてました。
器用に株を引き抜いて殻を割って食べた状況から見てほぼ猿に間違いないですね。
で、面倒くさいですが、落花生の上に絡みつきやすい網を張ったり、金属製のメッシュで囲んでおきました。
これで少しは安心でしょう。
それから100vで動く水中ポンプが壊れてからしばらく12vの小さな風呂用バスポンプを使ってましたが、水圧や汲み上げる水量が乏しくて畑に水を撒くのにイライラさせられるので、とうとうあの中古で買った大型の強力水中ポンプを使うことにしました。
口径が32mmなのですが、工夫して加工して13mmのパイプに落として、ホースと接続して井戸に入れておきました。
流石に強力なポンプだけあって水量豊富で水圧もバッチリ。
大型水中ポンプを細いホースで運用するとモーターに無理がかかって故障するような気もしますがどうなんでしょうね?
ポンプを作ったメーカー(工進)にまた近いうちに問い合わせしてそのへんのことを聞いておきたいですね。
あと井戸水に長期間浸けてて大丈夫なのかとかも知っておきたいですし。
最近は猛暑で、涼しさを求めて高い山にバイクで行くことが多くなりました。
昨日の土曜日は、青山高原へ行ってきましたよ。
流石に標高が高いだけあって下界よりは遥かに涼しいのですが、それでも29度も気温が上がってました。
それに青山高原のてっぺんあたりは草原や低い木が多くて、なかなか日陰がなくて暑い暑い。
あとコロナでやばいこの時期に駐車スペースには大阪など県外ナンバーの自動車を多く見かけましたので、なるべく人がいないとこを探して過ごしてました。
ここは、風力発電の管理道路の入り口ゲート前ですが、ちょうどいい木陰を見つけたのでダンボールを敷いて寝てました。
スマホの電波もバッチリで快適でした。
そして次の日の本日日曜日は、湯の山のスカイライン方面へ。
近鉄湯の山駅近くへ抜けれる狭い県道を通っていきます。
このお堂のとこには
水場があります。
飲まないほうがいい水らしいですが冷たい山水です。
熱く火照った体を濡らすのにちょうどよかったです。
服をここでヒタヒタに濡らしてからバイクを走らせるととても涼しい。
狭い県道ですが杉林に囲まれてるので涼しいですね。
そのかわり見通しが悪くて、けっこう車が飛ばしてくるのでゆっくり安全運転で走ります。
鈴鹿スカイラインの武平峠を越えて、滋賀県川へ下ったとこあたりに秘密の小さな林道があります。
そこで昼飯にしました。
ここはかろうじて楽天UN-LIMITのパートナーエリアの電波(au電波)が来てました。
画像のようにコンクリート舗装のかなり急斜面へバイクを置きました。
こんな急坂でもバイクを安定して置けるのも、この西本の強化サイドスタンドのおかげですね。
念の為フロントタイヤ下に石を挟んで置きました。
次に移動してきた林道も国道からかなり奥に入ったとこでしたがギリギリ携帯電波セーフ。
auローミング最強です。
山に強い!
ここもまあまあ風があって涼しかったですね。
沢から離れていて、蚊や蛭の心配もないカラッとしたとこでした。
で最後夕方近くに行ったのは、安楽越え林道ですね。
林道峠から階段を登って少し歩くといい景色の場所がありました。
かなり高い山ですよ。
下界があんなに小さく見えます
私が寝てた場所。
ここは電波が強くて、楽天の無料電話も途切れずに通話できましたね。
あとちょうど私の好きな動画チャンネルの吉田克也さんがyoutubeで生配信されてましたので、ここで見てコメント書いてました。
こんな山奥でもyoutubeが見れて遥か遠い千葉県に住んでおられる人とやり取りできるのだからありがたいもんですね。
しかも楽天UN-LIMITだから一年間無料で使える。
そして端末もバッテリーが4000mAhもあるシャープのSH-RM12なのでバッテリー切れの心配も少なくて最強です。
この左の階段をずっと登ったとこに展望ベンチがありました。
花崗岩が風化して砕けたのが階段に堆積していて滑りやすいので要注意です。
吉田克也先生のYouTube見ました、昨日のニュースで小屋暮らしで紹介してました、日本人の大工の腕前はレベルが低いですよね!中国の大工の方が頑丈な家建てますね!中国の土地は国の物で買えませんが日本は自分土地を所有出来羨ましく思います。私も日本で土地が欲しいです。実用さんの家が良い感じです。中国の実家と似ているです。実用さんの地域が実家と似ているですので土地の価格帯が知りたいです。実用さんの土地の100 坪位でしたか?家付きで500万円位ですか?私すごく興味有ります。知りたいです。
返信削除あなたには非常に悪いですが、私はあまり中国の人に日本に来てほしくないと思ってます。
削除中国人と日本人とではまるで文化が違いますんで、その地域に昔から住んでる人といろいろ文化や習慣考え方の違いで必ず問題が置きますよ。
これは差別になるかもしれませんが仕方がないですね。
昔中国大陸を日本人が中国人を騙して田舎の土地をやすい値段で買い叩いて満州開拓団として入植して土地を奪ってきたでしょ?満州の話です。
中国人もあのときに非常に嫌な思いをされたと思います。
日本人である私も今はその時の中国人と似た心境だと思ってます。
中国人が日本の土地を買い漁ってるのを見ると正直言うと私は嫌ですね。ごめんなさい。
こんにちは実用さん中国人の方を持つ訳では無いですが許してあげてください、覚えたての日本語それもひらがなで頑張って書いたコメントなのでしょう。100 均一の品物が品薄になっているのはお気付きですか?コロナの影響で中国からの船便が減っているからなのが理由です。この留学生の方も帰れなくて寂しいかったのでしょう。学生はほとんどの方がこの時期家族と時間を過ごす方が多いと思います。自分は帰れないし友達も居ないとなると子供ですから非常に寂しかったのでしょう。誠実なコメントをくださる実用さんにコメントして嬉しくて嬉しくて日頃思っている事を書き込んだんでしょう。中国人ですが子供のした事だと思って許してあげてください。私の会社にも中国人居ますが良い子です。昔の日本の田舎者です(笑)日本でお金儲けして中国を良くすると張り切って居ます。機嫌直して下さい。悪気は無かったと思います。私もブログ楽しみにしている一人です。宜しくお願いします。
削除吉田克也さんは大工さんでは無いですよ!留学生さんと年はかわりません、発達障害と言われ社会からはみ出しながらも懸命に生きている日本の若者です。YouTubeの広告収入で何とか生活しています。YouTubeチャンネル見てあげてください。
削除中国人というより、中国共産党が嫌い。
返信削除中国に居る家族や親戚を人質にされてそう。
中国共産党の指示に従うように強要されてそう。
中国の諺「上に政策あり、下に対策あり」でズルそう。
性格がヒネてそう。
私のせいですね。ごめんください、日本語の勉強と友達探しをしてました、不快な思いさせました、ごめんください。コメント私は書きませんので機嫌直してくさいです。コロナで国に帰れないし寂しかったです。ごめんください。誠実かコメント嬉しくでした。さようなら。
返信削除留学生さんへ
削除あなたのせいではないですね。違います。前からコメントへの返信は面倒くさいなぁとずっと思ってたんですよ。
まったく気にしなくて良いです。
原因はいわゆるsns疲れというやつでもあります。
Youtubeのコメント欄も昔は返信してましたが、ある時期からほぼきっぱり返信するのはやめております。
ということでこれを最後にこのブログもコメントへの返信辞めますのでよろしくお願いします。
中国人って嫌われているですね。悲しくて涙が出ました、マカダミアさんのコメントありがとう。祖国の両親思い出して悲しくて悲しくて涙が止まりませんです。私も書きませんです。
削除実用さんこんばんは、ごうやは栽培しないのでしょうか?手入れなしで沢山出来るのでおすすめです。ごうやチャンプルの素で食べたら旨いですよ、体に良いです。
返信削除実用師匠の言う通り留学生は悪く無いですよ。元気出して。8/4のブログでのコメントが師匠の心を痛めました。皆さん、暖かく見守って頂きたい師匠ですが、鋭いコメントに心が折れてしまいました(涙)可愛そうな師匠
返信削除楽天的な師匠ですので回復は早いと思います。野うさぎやこりすちゃんを見守る感じでお願いします。繊細な心の持ち主なのです。
世界犯罪に中国人が関わっている。
返信削除臓器ビジネス・ウイグル人収容所はその工場らしいです。