2018年6月3日日曜日

近況 自衛隊の船 貰ったものやらいろいろ

 カフェカブへ行く前日土曜日の話ですが、四日市港へ自衛隊の船が来ていたので撮影しました。
残念ながらこの日は予約してないと艦内見学できませんでした。

 今は練習船ですが元々駆逐艦だったみたい。
この後見学者を乗せて四日市港をぐるっと回ってくれるらしい。
羨ましい

 ここからは最近無料でもらったもの。
ホームセンターで大きなダンボール箱を分解してたお姉さんに声をかけて
「これ貰えませんか?」って言ったらすんなりくれました。
超巨大なダンボール。
ジョウロが入ってたみたい。
こんな大きな箱でもCD90なら楽に積める。

 四日市駅近くのアピタでちょうどコジマ電気がオープンしたばっかりで、携帯売り場歩いてたらソフトバンクのお兄さんにうまい棒を貰った。
お使いの携帯はどこのとか聞いてきたから、格安シムと答えたら儲からない客だと諦めたらしく、しつこい勧誘されなくて済んだ。

 楽天ポイントを貯める専用にしてある古いスマホのアプリを見てたら…

 ミスタードーナツ一個サービスあった!

古いスマホにはsimカードが入ってないので、一時的に店内でテザリングで繋げてから
オールドファッションをゲットしました。

持ち帰ってコーヒーとドーナツを頂きました。
無料で食べるドーナツの味は格別だ。

 それから親が三重銀行で年金の受け取りをしてるので、誕生日には粗品が貰えるから
私がこのはがきを持っていって貰ってきた。

 小さな皿が4枚。
しかしタダで貰うのは良いんだけど実家の戸棚には銀行やら大手パンメーカーの粗品やら使わない食器が山のようにある。
これも結局は使わずに放置なんだろうな。

 雨が続くらしいので、玉ねぎを収穫しておきました。

軒下に吊るしておきます。
買った苗の本数の4分の1ぐらいしか取れなかったので大赤字。
家庭菜園は難しいし手間を惜しむとやっぱりダメやね。
面倒くさがり屋の私には畑作業は無理

 それから最近履いてる靴。
自動車のタイヤを貼った靴底だがまだまだ現役である。
自動車のタイヤのゴムって全然減らない。

 それより靴本体の布がボロボロになってきてる。
それそろあの例の214円の網の靴に履き替えようか迷う。

しかし補修さえすればこんな靴でもかなり長持ちするものですね。

 それからバイクの鐘の表面がガタガタで汚いので磨いみた。
鐘の穴の部分にボルトを突っ込んでナットで固く締めてから
ボール盤に固定。

 表面がガタガタ。
元々アルミの鍋だったんですが、突起やら段差があったのをサンダーで適当に削って丸みをつけてたらこんな風になってしまった。

これを布ヤスリやペーパーヤスリを使って高速回転させながら表面をならしていくと…

 結構綺麗になった。

ところどころ深く削れすぎた部分の点々は残ってるけど前よりはかなりマシ。
でも音色が低い音に変わってしまった。
仏壇のお鈴みたいな音に…。


0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。