
まず最近無料で貰ったものをいろいろ。
楽天のミスタードーナツ。
メールマガジン登録解除してたせいで気づいた頃にはエントリーが遅れていて貰えない。やばい
でも奥の手を使って無事ゲットしたよ。
オールドファッションが欠品してたので代わりの108円のドーナツと交換となりました。
奥の手はこの悪名高い楽天ポイントスクリーンアプリ。
このアプリが入っているとエントリーしてなくても貰えました。
ただしこのスマホにはSIMカードが入っていないので、いつも持ち歩いてる格安シムのwi-fiのテザリング機能で一時的に店内で接続してバーコードを読み取らせてドーナツもらえた。
それから実家の新聞広告チラシの中にゲームセンターで貰えるティッシュBOXの引換券があったので…
イオンタウン二階のゲームセンターにて
BOXティッシュゲット!
最近は携帯屋とか不景気なのかケチになってしまってポケットティッシュ貰えないからこういうとこでティッシュをたくさん貰っておかないとね。
あと四日市市役所付近で最終日曜日にいつもやっているフリーマーケットの四日の市へ日曜日でかけてきて…
この二点を購入しました。
電球型投光機のクリップ(50円)と電気工事に使うステープル(10円)。
お買い得だった。
早速自宅に転がってた電気ケーブルとソケットとLED電球で投光機を完成させた。
普通に買うと780円ぐらいするからねこれ。
良い買い物だった
それからバイクで塩浜の堤防道路を走ってたら大量に土筆が生えていたので…
かごいっぱいの土筆を取ってきた。
もちろん無料。
ただし煙突だらけの四日市ぜんそくの街塩浜産なので有害物質吸い込んでるかもよw
庭に放置してあるアクティも天気がよく気候が穏やかなうちに整備に取り掛かる。
とりあえずミッションオイル交換。
抜いてみたら綺麗なオイルが入っていて拍子抜け。
もったいないことしたかも。
まあしゃあないよね。
ミッションオイルは普通の粘度のエンジンオイルを入れておいた。
ホンダのHH3アクティのミッションオイルはそれでいいらしい。
それにしてもミッションオイルは注ぎにくい。
車体の下に潜ってやらねばならない。
ペットボトルとバイク用エンジンオイル買ったら付いてくるノズルを合体させたやつでなんとか入れた。
それからアクティのスライドドアの上のゴムの部分に水が染み込んで雨漏りするんで、マスキングテープをしてから
グレーの建築用のコーキング(178円)を
こんな風に適当に塗りつけておいた。
見た目はブサいけど雨漏りの心配が無くなりゃいいんだよねこんなの。
それからアクティの下回りの部品を交換するときブロックがあれば足(ジャッキスタンド)の代わりになるので
コメリで4個買いました。
それをむりやりバイク(CD125T)に積もうとしたら…
ガッジャーン!!
またやってしまった。
この糞バイクめ!!
あーイライラする。
サイドスタンドが弱すぎるんだよね。
実用車なのに…。
それにこのバイク糞重たすぎて起こすのも重労働。
もう乗るの辞めようかな?
ということで、ブロックを2個ずつ2回に分けて運びました。
往復16キロを二度も。
ガソリン代がもったいないなぁ。
そういえばコメリの貸出軽トラですが、コメリカード会員でないと使えない改悪されてました。
リヤカーで来ればよかったなぁ。
Tweets by jituyou
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。