楽天で680円で購入した新しいスマートフォン
BLADE E01へストラップを取り付けました。
その方法をご紹介。
まず、楽天市場で専用のカバーを買いました。
到着に5日もかかりましたが、送料無料だったので文句も言えない。
(350円なのですが、楽天カードを作った時貰ったポイントでの支払いなのでゼロ円でゲット)
ポリカ製の硬いタイプを選んでいます。
とりあえずはめてみた。
まあまあピッタリかな。
早速その新品のカバーに穴をキリ(尖ったヤスリ)のようなもので
小さな穴を開けます。
こんな感じに二個の穴を開けて…
ストラップをつけるための根元の紐を準備。
農業用の頑丈な細いビニール三本撚りロープを分解して一本にして…
それを穴に通す。
そしてストラップに通して固く結びつけたら出来上がり。
こんな風にストラップが取り付けれた。
試しにお布団の上で激しく振ったり衝撃を与えて、カバーが脱落しないか試験。
外れたりしなくて合格。
ストラップは作業服の胸ポケットのボールペンを通す穴に通して結んで持ち歩くと
スマホの落下事故で画面を割る確率がぐんと減るからオススメですね。
絶対必需品です。
楽天モバイルを契約と端末購入 ZTE BLADE E01 https://t.co/u6PVBxJf3t— 実用 (@jituyou) 2017年7月4日
次に、リサイクルショップに寄ったら
ノートパソコン用のDVDドライブの書き込み可能なやつが100円で売ってたので
買ってきました。
ジャンク品ということなんで壊れてる可能性もありましたが…。
右が古いノートパソコンのDVDドライブ。
ディスクへ書き込みできないタイプで不満だった。
ベゼルの形状が全然違うので、取り外して
入れ替えする。
幸いにも固定用の爪の位置とかピッタリ。
全く違うメーカーなのに。
ラッキー。
パソコンに取り付けて起動したら
DVD-RWドライブと認識。
試しにDVDを再生してみたら正常に再生。
CD-Rも焼けた。
DVD-Rは今は持ってないので試験はしてないが多分使えると思う。
めでたしめでたし。
スマートフォンで投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。