2017年3月31日金曜日

最近の出来事 SIMカード1円契約 難病に効く寺 フレキシブルシャフト他

そういえば最近、AEONmobileのSIMカードを1円で契約できるキャンペーンをしてたので申し込んでみました。
今まではタイプ1を使ってましたが、今回は新しく発売された低速で通信制限のないタイプ2。
契約早々店内のベンチに腰掛けてSIMカードを入れ替えて設定してみましたが、スピードがタイプ1に比べてタイプ2はかなり遅いように感じました。
しばらく前から使ってるSIMカードのタイプ1は解約せずに様子見ですかね。
あと一ヶ月タイプ2を使ってみて速度が改善されなければ素直に解約することにします。

それから、久しぶりに赤いトラクター?を出して畑を耕しました。
車輪のないタイプの耕運機より体力的には楽なんですが、操作を誤ると暴走しそうで怖いですね。
特にバックするときにローターに足を巻き込まれそうになり危険です。

四日市の笹川通りから高花平へ抜ける細い急坂の坂道を最近見つけまして、バイクで走ってたら

難病を救う寺?観蔵院の看板があったので
寄ってみる。

未舗装の小道を少し走ると、怪しげな廃寺?がありました。

昔は人が住んでたみたいですが無人。
気味が悪いので退散

自作のフレキ式回転シャフト?

市販のフレキシブルシャフトに固いゴムパイプで12ボルトのモーターと接続してある。

電源はこのソーラーパネル

これで回転速度を調整して(中身は秋月電子の可変コントローラーキット)

cd125t のマフラーをワイヤー回転ブラシで磨いてみる。
100ボルトの回転ドリルと違って音が静かなのが利点。
なかなか便利やった。



スマートフォンで投稿

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。