2015年10月20日火曜日

2階建て倉庫の解体 2階部分の骨組み撤去

いよいよ2階部分の骨組みの解体に
着手しました。
廃材の手おろしが面倒なので
下へどんどんと投げていきます。

あともう少しだ。

1階部分の解体はサツマイモの収穫後だな。

2階の床は最後まで残してあったので、
骨組みの解体は小さなハシゴだけで
安全にできた。
結局は足場無しで、すべて解体可能だったんだね。

とうとう自力でやりました!
ここまでやれば解体屋は呼ばなくても
良いな。
これだけの建物を壊すとなると、最低でも
50万は取られたかも。

今回活躍した釘拾い機。

効果抜群!

大量に廃材が発生した。
これらは短く切って薪にする予定。

立派な角材なのだが、今後使う予定もないので
これらも薪にします。

燃やせないゴミは鶏ふんの袋の中へ
入れておいた。
この袋は丈夫で便利だ。
捨てずに残しておくもんだな。


検索 断捨離 減築 セルフ解体 DIY


スマートフォンで投稿

2 件のコメント:

  1. 頑張りましたね、偉い。

    返信削除
    返信
    1. 今回は流石に疲れましたね。
      でもやり遂げた充実感がありました。

      削除

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。