2015年8月14日金曜日

SIMフリー格安端末 freetelのpriori2にストラップの取り付け

いろいろ100円ショップを探し回りましたがpriori2に合いそうな
スマホカバーがみつかりませんでした。

iPhone6のは幅はぴったりなんですが長さがpriori2より
長くて惜しいけどダメでした。

ということでストラップは本体の裏蓋に直接穴を開けて
取り付けることにしました。


さて穴を開ける場所ですがネットで色々検索してみたところ
充電端子の左側に穴を開けてる人やらイヤホン端子の穴を使う人やら
いろいろいましたが、その場所だと力が加わったときに
蓋がパクリと外れそうですし穴を開けても本体とカバーとの隙間がギリギリで
太めの紐をつかえないようです。

そこで空いているSIMスロットあたりに本体とカバーの間に隙間があるので
そこにしました。

ネット情報でもその場所に穴を開けてる人も居ましたしね。

買って早々新品の本体カバーに穴を開けるのは勇気がいりましたが
千枚通しと尖ったヤスリなんかでぐりぐりと穴を開けちゃいました!

これに細い紐を通して輪を作ってからPー01Dで使っていた
赤い首紐を通せば完成であります。

試しに少し強めに紐を引っ張ってみましたがカバーが外れることもなく
強度的にはいい感じに仕上がりました。

ただこの位置だとカメラ撮影の時に紐が写り込み易いのが難点なのと
見た目が…(苦笑)


検索 フリーテル スマートフォン Android

携帯投稿

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。