2015年8月27日木曜日

井戸の手押しポンプに住みつくカエル対策

畑の水やりやら顔や手を洗うのに従来型の鋳物製手押しポンプを使っていますが、
内部に雨蛙が入り込んで来て非常に不衛生です。
手を洗おうとポンプを動かした途端にカエル飛び出してきて
とても気持ち悪いです。

それに二、三日家を留守にしてポンプを使わないといると
時々カエルの死骸がピストンの部分に浮いていることも…。


ということでポンプの上に分厚いゴム蓋を取り付けてあるんですが
これだけでは水の出口からの侵入が防げません。

なにか良いものは無いかと物置を探していたところ
ステンレスの茶漉しが出てきましたので
これを50のパイプの先端に被せたらぴったりでした。

これでたぶん雨蛙のポンプへの侵入は完全に防げたと思います。


検索 井戸ポンプ 川本ポンプ 昭和 アイデア

携帯投稿

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。