2015年4月29日水曜日

転倒で割れたミラーの交換 CD125T

昨日の大転倒で割れてしまったミラーを交換します。

1 割れたミラーを手を切らないように取り除く
2 ミラーのねじを取る
3 マイナスドライバーをミラーの玉の部分の切れ込みに深く突き刺す
4 広がって取れやすい
5 予備のミラーで使えそうなのを選ぶ
6 予備のミラーの切れ込みにマイナスドライバーを突き刺す
7 注意深くミラーの柄の玉に押し込む(差しすぎて鏡を割らないように)
8 ネジを適度に動くように締め込む


ミラーはおそらくスーパーカブ50用の安いやつ。
すこし小さいけどね。
残しておいて良かったです。
バイク屋のゴミ箱から拾ってきたものだったような。

ちなみにCD125Tに取り付けてあるミラーの棒の部分は
郵政カブのミラーのやつ。

郵便局員が転倒して割ると棒ごと交換なのでゴミ箱行きとなった奴。
普通のスーパーカブ50スタンダードのより太いのでとにかく丈夫です。


あとついでにCD125Tのオイル交換もしときました。

前回交換より3800キロ走行ですね。

2サイクルのSUZUKI K90に入れるために買ったYAMAHAのギアオイルが
余っていたので自動車用激安オイルとブレンドして入れておきました。

前回もギアオイル入れましたがいまのところは壊れてませんね。

まあスピードを出して飛ばしまくる過酷な運転をするライダーには
絶対におすすめしませんが(笑)


検索 メンテナンス 補修 バイクの修理 オートバイ

携帯投稿

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。