2015年4月6日月曜日

ヤフオク在庫の山 売れ残り

格安な値段で出してますがなかなか売れなくなってきました。
まあ不人気な商品だとそうなるだろうけど。
知ってる人がみると「えっ?こんな安値で良いの?」
ってな値段ですけどね。

一部の業者の同一品大量出品も売れない原因かな?

その出品物が邪魔になって個人の物が見ずらくなり売れなくなったり
安くすれば転売業者の餌食になっています。競りません。

今回は13出品のうち8個売れたとは言いましたが前回のも
残っていますからどんどん不良在庫がたまりつつあります。

今出品してるのが再出品を含む17品で入札がたった5件。

終了間際に狙って入札入ることもあるので放置ですが
在庫がたまるのも困ったもの。

断捨離不用品の処分のつもりなのに逆に部屋が荷物であふれかえることに。
最後は100円出品しますかね。
落札手数料が高騰してるので赤字ですが…。
へたすると50円しか利益でません(笑)
しかも梱包や局への持ち込みのガソリン代別…。


私の出品方法としてはまず段ボールをスーパーで貰ってきて
その段ボールにちょうどサイズ的に適合するものから
順次出品してますね。
梱包が先です。
そうしないと送料の質問のときに答えられませんし
落札後にあわてて用意しないといけないので大変なことに。

破損しないようにするには余裕を持った大きさの箱に入れるから
それらが売れずに貯まると写真のように…。

プチプチ材(写真2枚目)はまだまだ余裕あります。
物欲に支配されていた頃ネット通販で買った商品がくるんであったものです。
残しといて良かったですね。
クシャクシャに丸めた新聞紙も併用してなるべく高級なプチプチは
使わないようにしています。
梱包コストもばかになりませんからね。

このぶんだとヤフオクのみでは不用品の整理も1年はかかりそうです
捨てることも考えないと。
あと知り合いに無料でゆずるとかね。


携帯投稿

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。