とうとうやってしまいました。
長野峠へ向かう県道の山道で大転倒!!
これで大ケガをしなかったのが奇跡。
通行止めの看板を無視して入ったので天罰がくだったのかもしれません。
落石箇所が簡単に越えられるだろうと油断してたらこんなことに。
風防が劣化で曇っているために前方の路面状態を把握できてませんでした。
たぶん落ちていた大きな石に前輪が乗り上げて
崖側へ
跳ねてしまったようです。
とりあえず下ろせる荷物を箱から出していきますが
落ちた場所に水が流れているので荷物や自慢のベッドが泥々に…。
もう最悪です。
それと荷物をすべて下ろしても乾燥重量が130キロもある
くそ重たいバイクなので引き起こすときに死にそうでした。
とりあえずなんとか馬鹿力でなんとか起こすことには成功しましたが
前輪を泥の溝から持ち上げるのは絶対に無理…。
人を呼ぼうかとも思いましたよ。
工事のおじさん助けて…
でも結局は後輪を一度溝に落としてバックで後退させて
脱出はなんとかできましたがホントに死ぬ思いでした。
つくづくこのくそ重たいオートバイが嫌になる場面でしたね。
※損害状況
風防の割れ
風防金具の曲がり
ミラーが割れた
レッグシールドが大きく歪む
フロントフェンダーに傷
泥の付着
シフトペダルの曲がり
などなど
検索 事故 転倒 バイク 林道 ツーリング
携帯投稿
あらーこちらでも大変な事に・・・。 お怪我は無かったですか?
返信削除最近、私のブログ周辺では林道で災難に遭う事をカルマ落としと呼ぶのが流行っておりますが、これもタイムリーな話題として其の一環なのかもしれませんね(苦笑)。
私のバイクでも泥の上で起こすのは大変ですが、其のバイクだと更に大変そうですね。
実用さんのお体が無事ならば、風防交換のきっかけになったので良かったのかもしれませんよ。 弾かれた場所が崖でなかったのは不幸中の幸いですね。
私も、先日の林道でシフトペダルが石に当って曲がってしまいました・・・お互い気をつけましょう。
総裁こんばんわ。
削除総裁の好んで走ってるとこは危ないですね。
油断して落ちないようにお互い気をつけましょう。
打ちどころが悪ければ死にますよw
私のバイクの場合は重量が鬼のように重いので
足を車体と地面に挟まれると終わりです。
骨が折れる可能性ありますね。
この間挟まれて激痛で死にそうになったことがあります。
ぬかるんだ林道でした。