2015年3月19日木曜日

オークションで不用品を売る

少しずつオークションに不用品を流しています。

手始めはバイクで梱包用ダンボール集めから。

スーパーで小さなダンボール箱をたくさん貰ってきました。
レターパック510や360も郵便局で購入。
あとゆうパックの伝票シールと送料一覧表の紙も貰っておきます。

そしてアクティバンの中に箱を保管しておきます。

プチプチ梱包材はこの日のために押し入れに大量にストックしてあります。
通販ばかり利用してるとかなりの量たまるもんですね。


今回は1円や100円出品など無謀な賭けをせずに
ぎりぎり売りたい最低価格スタートとしました。
8年前だったかいろいろ売ったときに100円で売ってそのまま
落札された苦い経験(笑)がありますんで…。

入札が無くても自動的に回転寿司状態にするつもりでいます。
そのほうが本当に欲しがっている人が買ってくれる可能性が
大きいですからね。

べつに最低落札価格つきでも良いですが
個人的に最低落札価格は大嫌いなのでやりません。
あれは入札者から見るとかなりウザいし腹立ちますから…。

「いったいお前は幾らで売りたいんだ!!」
「がめつい業者死ね!」

そう思われたくないですからね(笑)

そしてオークションで1個3万売りました。
ただし買った値段が5万なんで赤字ですが…。

たぶん殆どのものが赤字となると思いますが、それでも
直接リサイクルショップや骨董商へ持ち込んで買い取ってもらうよりは
10倍以上高く売れると思います。


さて3万のお金ですが家の固定資産税に消えていきそうです。
安部になってから増税!値上がり!そればっかりでうんざり。

まったく良いことがありませんね。
外貨取引と株をやってる奴だけ儲かってる印象。
労働者のベースアップだの言いますが増税分値上げ分を考えると
マイナスのような気が…。


検索 ヤフオク 

携帯投稿

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。