2015年3月12日木曜日

78回転に改造したレコードプレーヤーの廃棄

古いレコードプレーヤーを廃棄します。
20年前ぐらいに300円で買った覚えがあります。

このプレーヤーですが本来なら33回転と45回転のみで
動くものでしたが、これを78回転でも動くように
強引に改造して使ってました。

せっかくなので回転数の改造のやりかたをネットで公開しておきます。


写真の鉛筆の先にモーターの軸がありますがこの軸の先端に
アルミの適当な中空パイプをつっこんで接着して軸の太さを変えます。

そのままでは回転数が合わないのでプレーヤーの電源を入れて
モーターで軸を回転させて旋盤のようにヤスリで削りながら
78回転に合う直径にしていき完成です。

これで蓄音機用のレコードを流して軍歌や流行歌を聞いて
楽しんでました。

廃棄は市のリサイクルセンターへ他のごみと共に
リヤカーで運搬していきました。


検索 SPレコード 電蓄 音楽

携帯投稿

2 件のコメント:

  1. 蓄音機なども含めて、古い物なので全てヤフオクにでも出した方が良かったのでは?
    欲しい人集めてる人はいたのでは無いかと思います。
    捨てるのは何か勿体無い様な気がしました。

    返信削除
    返信
    1. 蓄音機はジャンク品ですし外箱はボロボロでした。
      骨董品を扱う人にも持ち込みましたが
      引取を拒否されました。
      なんでも最近はかさばるものは
      売れないのだとか。(鉄瓶は高価に売れるらしい)
      そしてヤフオク出品ですが発送の手間梱包の手間を考えると
      面倒ですよ。

      ただし価値のあるものは出品してただいま入札入ってます。
      久しぶりの出品なのでトラブルが起きないか
      不安ですが…。
      2万にはなってました。
      他も価値のあるものだけは勇気を出して
      出品していく予定です。

      削除

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。