2014年4月7日月曜日

寒い中バイクフリーミーティングでパールロードに行ってきました

昨日は風が強く大荒れの天気でしたがバイクのイベントがあるというので
わざわざ鳥羽までCD125Tで出掛けてました。

会場に到着しましたが思ったより規模が小さくて少しがっかり。

寒いので厚着のまま展望台や遊歩道を歩き回ってましたが
ここからの展望がすばらしくてイベント自体には少し失望しましたが
風景が良かったので来て良かったかな?

帰りは鳥羽の町を歩いて回ってました。
まあ歩くってのは寒いから運動のためなんですけどね(苦笑)
鳥羽の町にはお城跡があって立派な石垣が残っています。
桜も見事でした。


さて出発前に給油してから行きましたので本日給油して
CD125Tがどれだけの燃費だったのかを正確に計算してみました。

昨日は204キロ走行してまして今日近所のGSで給油したガソリンが
4・13リッター。

計算してみると約リッター49キロぐらいでしょうか?

23号線バイパスで時速70キロぐらい飛ばしたにしては
二気筒車にしてはまあまあの燃費じゃないでしょうか?

風が強かったのでエンジンの前に垂れ布を下げてたのも
効果大だったかもしれませんが…。

しかしガソリンが高くなってるので628円取られました。

外食はガソリン代捻出のためにせずに自作激安お握りで済ませました。

せっかく鳥羽まで行ったのだから旨いものでも食えば
良かったんですけどねぇ。

まあ消費税高いし外食は便乗値上げばかりですから
今回は節約させてもらいましたよ。


検索 けちけちツーリング バイク旅

携帯投稿

2 件のコメント:

  1. その日は御座白浜で100km自作自転車乗ってたです。運営が下手なのでトラブル続出。配慮に欠けたイベントでした。

    返信削除
    返信
    1. 立派なチラシがバイク店に置いてあったから
      さぞ盛大にやってるのかと思ってたら
      がっかりでしたね。

      フリーマーケットって言う文字に釣られて来たのですが
      何も売ってませんでした。
      バイクの部品欲しかったのに…。

      削除

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。