CD125Tをさらに乞食バイク化していきます。
今回はコンバインの袋を横に取り付けて雑多な物を収納出来るように
したことと、公園の水場や川があればいつでもバイクを洗ったり
手入れをできるようにするために角形なバケツと雑巾を
常備することにしました。
角形バケツといっても実はセリアかダイソーなど100円ショップで
売っていた角形なゴミ箱にロープを取り付けただけの
ものなんですけどね。
丸形だと横に下げるときに横幅をとるから角形バケツを作りました。
角形なので見た目は小さいですが水をたくさん汲むことができます。
コンバインの袋は長すぎると地面や縁石に接触しやすいので
糸で縫って少し短くしておきます。
それと雑多に箱の横にいろいろぶら下げたいのでコンテナボックスの
強度を保つための耳の部分にたくさんの穴をドリルで開けておき
そこにPPバンドの紐を裂いたのを結んでおきました。
コンバインの袋をぶら下げているのもこのお粗末な無料で作製できる紐です。
無料といっても強度は抜群。
劣化すればまたもらってくれば良いしね。
検索 過積載 ホームレス自転車風 ベンリイ 荷物運搬 リアキャリアオートバイ 自動二輪 原付二種
携帯投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。