四日市の23号線沿いのアストロプロダクツにてソケットホルダーを
買ってきました。
値段は140円。
これで今までバラバラで集めたソケットをキチンと分類できます。
整備の効率が上がりそうです。
それとダイソーにてドライバー型のスピンナハンドルも
買ってきました。
このハンドルの便利なところは持ち手の頭の部分に
ラチェットハンドルを取り付ける四角い穴があることです。
これでさらにネジを緩めるときに効率アップできますね。
ということで最後の写真をご覧のようになんだかんだと
100円工具を集めていたら立派なツールセットが出来上がっていたという
嬉しいことに。
自動車のエンジン付近の狭い場所での整備にはいろんな形状の工具がないと
まったく分解できないことがほとんどなので100円ショップの工具は
安く揃えられるので助かりますね。
仮絞め程度ならこんなので十分使えます。
検索 DAISO 100均 100円均一 安物工具 ツール 自動車整備
携帯投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。