2013年10月29日火曜日

コピーした紙を収納するケースを作成

段ボールを使って文書ケースを作ってみました。

セブンイレブンで印刷した紙を持ち運ぶときに
紙が痛むので文書ケースを買おうか考えてましたが
なかなか良いのが見つからないので自分で作りました。


材料は段ボール箱(もちろん無料)とガムテープと紐と鳩目のみ。

これでバイクの箱に紙を入れておいても破れたり
クシャクシャにならなくなります。

以前は丸めてパイプに入れて持ち運んでましたが、
紙に巻き癖がつくのが厄介でした。


写真を印刷した紙は知り合った人にいろいろ解説するときに
使います。

「リヤカーをこうやって牽引するんだよ」と口で言っても
なかなか伝わりませんからね。

やはり写真が一番。


写真はガラケーで撮影してセブンイレブンのマルチコピー機に
赤外線送信するのが簡便でよろしい。

一枚たった十円。
おそろしく安い。

自宅にプリンターをわざわざ買うのは愚の骨頂だと思う。

本体やインクやトナー高いですからね。

それを買うお金でコンビニで何枚刷れるんだって話。


携帯投稿

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。