一見外観はスーパーカブ50スタンダードですが、写真のカブはなんと
完全ロータリーミッション!!
私がまだ若かった頃の1996年のカタログにありました。
ご覧のようにメーターには3速のポジションランプを装備してあります。
プレスカブなどではよく見かけますが、緑のカブで完全ロータリーは
かなり稀少ですね。
このチェンジだとCD125Tのように走行中にトップから
ニュートラルへ入れられます。
もちろん慣れていないと危険ですが、燃費を伸ばしたいときや
エンジンを冷やしたい休ませたいときの惰性運転が
スムーズにできますね。
カタログによれば燃費や馬力、車体寸法はスタンダードと同じです。
違うのが燃費。
スタンダードが135キロですが
ビジネスは130キロと5キロ少し悪い。
スプロケの歯数でも違うのかな??
当時の価格はスタンダードと同じで155000円。
携帯投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。