最近購入した中古の14インチのアルミ製軽量折り畳み自転車を
バイクで伊賀上野まで運搬して、お城やら古い町並みを
散策してきました。
自転車の重量は僅か10キロ少々。
折り畳めばかなり小さくなります。
私のバイクの後ろの箱にはコンパネで作った蓋があるので
その上に畳んで置いた状態でロープをかけています(写真)
見た目は不安定ですがかなり頑強に固定できてます。
そして適当に伊賀上野郊外の大型ショッピングセンターの
駐輪場で自転車を組み立ててから市中を巡ります。
今日行ったのは…
芭蕉翁生家(写真)
伊賀上野城(写真)
俳聖殿
上野歴史民俗資料館
栄楽館
入交家住宅
旧大和街道の町並み
などなど。
たった14インチの変速無しの自転車ですが、歩く速度の3倍は出ますね。
自転車があるとスピーディーに市内を巡回できるので楽でした。
観光地はバイクを使うと置き場に困りますからね。
実際、お城周辺の駐車場はバイクでも有料ばかりです。
検索 車載自転車 フォールディングバイク 折りたたみ自転車
携帯投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。