2013年2月2日土曜日

ソーラーパネルの架台を作る 薪置き棚も兼ねる

ソーラーパネルの台を建築廃材で作製。
材料費はほぼゼロ円。

ほぞも彫らずただ電動ドライバードリルを使いコーススレッド(木ネジ)で
適当に組み立てただけの簡素なものです。

太陽パネルは130ワットの大型の物で、水中井戸ポンプ(風呂水ポンプを改造)
を動かすのに使用。

夏場は扇風機の電源として又スマートフォン携帯電話の充電電源としても
使用可能です。

太陽パネル台の下のスペースは薪ストーブ用の燃料置き場として
有効に使うこともできます。


検索 田舎暮らし 薪ストーブ DIY 工作 自作 古民家

携帯投稿

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。