折り畳み自転車で山道を走ってきました。
行程
三重県亀山市関町の関宿の駐車場までは自動車。
車から自転車を降ろして組み立ててそこから国道25号線旧道を走り
イシバシ工業の採石場付近の林道を通って加太不動滝へ。
最後にバンドウ山方面へ東海自然歩道の細い山道を自転車で通行します。
加太不動滝は少し雪におおわれておりきれいな氷柱が生えてました。
それから滝の遊歩道を歩いて引き返し自転車で東海自然歩道をバンドウ山方面に。
ここからは険しい登りの山道が続くのでほぼ手押しと担ぎとなる。
途中で石につまずいたり雪が積もっていて滑りそうになったりしましたが
なんとか峠の切通まで到着。
そこから急な階段を自転車を担いで下ると廃林道へ出て例の加太の廃トンネル
(カマドウマトンネル)の付近に出ました。
帰りは再び旧国道25号線で関宿に駐車してある自動車に戻った。
なお今回の自転車走行距離は28キロメートル。
検索 山サイ サイクリング フォールディングバイク WACHSEN
Angriff BAー100
携帯投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。