以前、docomoの契約をしていたときにプレミアポイントが
貯まっていたので解約前にポイントを使ってもらってきた充電アダプター。
これを最近iijmioのSIMで使っているPー01Dの充電に
使えるようにしてみました。
使用するのはdocomoの純正のFOMA充電器をMicroUSBに変換する
充電専用アダプター。
IS01をFOMA用充電器で充電したかったので買っておいたもので
これもdocomoポイントで貰ってきたものです。
ちなみにセリアで売っている105円のアダプターはなぜか使えませんでした。
なにか内部の配線が違うようですね。
試しに満充電にした補助充電アダプタ01を15パーセントまで
バッテリーが消耗したPー01Dに繋げて
充電しましたが、80パーセントぐらいまで充電できてました。
残念ながら満充電にはできませんでしたが、まあまあ使えそうな感じ。
たまに充電が始まらない場合があったのですが、そういうときは
MicroUSBの充電コネクタをスマートフォン本体に差したまま
いったん補助充電アダプタ01だけを抜いて差し直すと
充電が始まることがありますので覚えておきましょう。
補助充電アダプタ01への充電はFOMAガラケー用のコネクタのを
使います。
検索 モバブー モバイルブースター モバイル電池 エネループ 三洋
携帯投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。