自宅の庭でリアカーの錆び落としをする予定でしたが
金属ヘラでこする音がかなりうるさく近所迷惑になると悪いので
裏山までバイクで牽引していって日陰で錆を落としてました。
今回錆び落としに使ったのは、ステンレス?のヘラと
ダイソーで買ってきた105円のワイヤーブラシ。
このブラシが大きくて錆が落ちやすいので助かりました。
錆びを落としたら次は塗装。
今回も強力な防錆作用のあるコールタールを使う予定です。
あとオートバイの牽引部分の改善改良もしておきました。
建築金物の羽子板を留める金具がいい形状をしていて
車体を傾けても問題なく使えます。
筒状の部分にシャックルを入れるようにして連結します。
検索 レストア 原付 原付二種 スーパーカブ 荷車
農機具 修理 CD125T ベンリィ
携帯投稿
いいね!
返信削除いいね!
返信削除いいね!
返信削除