2012年5月25日金曜日

秋月電子の12V安定化電源キット 高電圧な太陽電池を効率よく12Vに変換する

高電圧(短絡電圧34V)で使いにくい130Wの連携用太陽電池用に
良いキットを見つけました。

秋月電子の直流安定化電源キットです。

説明書によると、最大入力電圧が40Vと高く
変換効率も93パーセントもあるとのこと。

説明書の図を見てみると、18Vの太陽電池を
直接12Vに変圧すると、入力した電気のアンペアより
出力側で高くなっていますね。

普通のレギュレーターなら変圧した分が熱で損失になりますが
このキット違うようで効率よく電力を引き出すみたいです。

しかも最大出力が余裕の8Aっていうのも嬉しい。

価格は840円で津の電化パーツ(近鉄津新町駅から近い)で
買いました。

電化パーツは三重県で一番電子工作キットをたくさん在庫して
販売している店で、津と四日市にあります。


さて組み立てですが、部品点数も少なくて
半田付けも簡単。

配線もしやすいように端子も付いていますね。


早速これに130Wの太陽電池を直接つないで
12Vの水中ポンプを動かして井戸水を汲んでます。

安定した12V電圧なので水中ポンプ(風呂水ポンプ)の
モーターが焼ける心配もなくなりました。


検索 バスポンプ 電子工作 ソーラーパネル ソーラー電池
DCーDC 変圧器

携帯投稿

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。