2012年5月14日月曜日

紀の国部品交換会で買い物 10円のヘルメット

土曜日の夕方からアクティバンに乗って紀の国部品交換会に
行ってきました。

到着した午後4時頃にはたくさんの店が出てました。

さっそくうろついていたら、10円の値札のついた
赤いヘルメットを発見。
汚くて傷が多かったですが、そんなに古くなさそうなので
さんざん迷った末買いました。

あと、それぞれ50円均一で手斧?・手回しドリル
それから柳刃の金切り鋏(ブリキ板を曲線切りできるもの)
を購入。

DC24ボルトの電動バイクのモーターも100円で買いました
(これで太陽電池で動くグラインダーかポンプをを作ろうかなと…)


会場には、マツダのオート三輪も2台見掛けました。

仮ナンバーでなく車検も通してある現役車両で
こちらは販売するのでなく出品する人が
商品を運ぶのに乗ってきたものでした。

あとは売りに出ているCD125Tの6ボルトを2台見ました。
ラビットスクーターもエンジンを動かして白い煙をはいて
実演してました。


そうこうしているうち暗くなりアクティバンで車中泊。

5月と言うのに夜はかなり冷えましたね。

隣にアイドリングしたままヒーターを効かせた
ディーゼルのライトバンが停まっていて
うるさくて眠れませんでした。

おかげで帰り道は寝不足でつい運転中に居眠りしそうになり
路肩に停車させた車のなかで2回ぐらい寝ながら
走って帰りましたよ。


携帯電話投稿

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。