家庭用LED電球を自動車の中で点灯させていましたが、
今日は試しに安物の30W級の小型インバーターを
使ってみました。
最後の2枚の写真でわかるように、流れる電流値が
かなり低くなっているのがわかります。
上が130WのインバーターのLEDを点灯させるのに
使った電流で、約700ミリアンペアぐらい。
下が今回購入した30Wの物で、約500ミリアンペア。
約200ミリアンペアぐらい電気の
節約ができたことになります。
定格の大きいインバーターを使うと自己消費電力が
高いので、あまり電気が必要のない器具に
使う場合は、安物の定格が低いインバーターの方が
有利かもしれませんね。
そういえば以前200Wの高級インバーターを
持ってましたが、シガーソケットに差しただけで
回路の冷却用ファンがうるさく回りだして
それだけで400ミリアンペア使っていた
のがあり、買ってかなり後悔したことがありました。
検索 変換 DCアダプター ACアダプター
車載 シガーソケット シガーライター
携帯投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。