2011年11月12日土曜日

コールマンのガソリンストーブ スポーツスター2 533

昔から真鍮製の灯油ストーブばかり使ってますが、
たまにはガソリンストーブも出してみます。

コールマンのスポーツスター2DXです。

たしか、ワゴンセールで当時3000円ぐらいで
買った記憶があります。

長年使わずに押し入れの中に仕舞ってました。

かえる色のは珍しいらしいですが、残念なことに
表面のシールのデザインが気に入らなかったので
きれいに剥がしてしまってます。

裏にはUSAの刻印。
アメリカ製なのかな?


こいつはマナスルに比べて、かなり強力な火力で
一気にお湯が沸くのが便利です。

そのくせ音が静かで、瓦斯コンロのみたいな感覚で使えます。

ただ、弱火が効かないので、お米を炊くのには
不適かもしれません。

お茶やコーヒーを沸かしたり、カップラーメンの湯を
作るのにはもってこいです。

燃料はバイクのキャブレターから拝借できます。

携行缶やジョウゴを持ち歩かなくても良いのが
最大の利点ですね。

説明書では一応ホワイトガソリン推奨ですが
レギュラーガソリンも使えると書いてあります。

ただ、ジェネレーターが詰まりやすいみたいです。

部品は高いので、詰まればキャブクリーナーで
洗うらしいですね。


検索 キャンピングストーブ バーナー 無鉛ガソリン 赤ガス


携帯投稿

2 件のコメント:

  1. マナスルとコールマン。中々良い物をお持ちで。私は安価なガスを使ってます。

    返信削除
  2. ガスの方が楽でいいですね。
    私は、ガスコンロを自動車の中に常備していますよ。
    パンも煤が出ないので安心して焼けますね。

    返信削除

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。