危険ではないか?とのご指摘をいただきまして、
改良してみました。
透明板に1個の穴を開けて丈夫な紐を通して、風防につけた
紐通し用の金具に結びつけます。
これで、万一にも風圧に耐えかね、洗濯バサミで固定している
透明板がはずれても顔の方には飛んできません。
本来であれば、風防の樹脂板に穴を開けて
ねじ止めするのが一番ですが、それではお気楽度が
無くなってしまうため、格好は悪いのですが
脱落防止紐のみで済ませてます。
なお、この風防延長の改造を試されるかたは、
あくまで自己責任にて、それぞれの条件で十分な安全対策をとり
試行されるようにお願いします。
予期しない大ケガや大事故を起こされても
当方は一切の責任を持ちませんので…。
そして低速走行で運用すること。
時速40キロから50キロ程度以下にて
これで高速道路を走るとかは絶対にやめてください。
高速を走りたければ素直に既製品の大型風防を
買ってください。
検索 スーパーカブ 旭風防
携帯投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。