2011年7月24日日曜日

三重県の県道(険道)683号線 その1

PCから投稿

今日は県道683号線の探索にCD125Tで行ってきました。

場所とコースはグーグル地図を拡大すれば簡単にわかります。


大きな地図で見る


▲ 地図でいうと私はA地点から入っていきました。

しばらく走ると、ダイハツミラ?の廃車体が棄ててあるのを

目にします。

▲ 窓ガラスが割れていて、座席には落ち葉がたくさん

積もっていた。

▲ 鋭いヘアピンカーブ。軽トラックの車輪が

滑った跡がついていました。

台風が過ぎ去ったばかりなので、路面にはたくさんの

木の枝が落ちていました。

▲ 一応全線舗装はしてあるものの、泥が流れた跡や

落ち葉や枯れ木が落ちていて滑りやすい路面です。

▲ 軽トラックの廃車体がありました。


次へ続く

1 件のコメント:

  1. ダイハツミラじゃなくてトヨタスターレットです。

    返信削除

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。