2011年6月25日土曜日

スマートフォンは不要 ガラケーでblog投稿は0円

スマートフォン隆盛の影ですっかり
衰退気味の通常一般の携帯電話(ガラケー)ですが、
まだまだ使い途はあります。

ガラケーの最大の利点は、本体が普通に
新規契約かMNPで、0円とかで手にはいることと、
維持費の安さです。

スマートフォンは端末が0円で売っていたとしても
その契約条件にほとんどパケット通信を
なかば強要するような契約が多いために
結局は1月に3000円以上の維持費を
払うことになります。

それに、ドコモのメール使いホーダイや、
AUのガンガンメールなどの、一部パケット料金の
完全無料サービスも受けれなくなっています。


そういう私も実はスマートフォンの
IS01やIS02を持ってますが、
これはたまたま、ISデビュー割りという
維持費が0円になるサービスと、売れ残りの
IS01大量処分で、0円で投げ売りされていたから
契約しただけのもので、現在このそれぞれ5台は、
SIMカードを抜いて、自宅でWi-Fi受信機や
ポータブルワンセグテレビとして
使っているだけのものです。


そして、今blogに書き込んでいる端末は
そのIS01から抜き取ったSIMカードを
ヤフオクで買った白ロム「K002」に挿して、
ガンガンメールを契約した「普通の携帯」として、
使っているのです。


このblogですが、実は、この普通の携帯「K002」から
文章を作成して、いつも更新してます。

更新方法は携帯のメールを使います。

あらかじめ自宅で無料でblogを投稿できるサイト
(bloggerやYAHOOblogなど)で投稿用の
メールアドレスを取得しておいて、
そのアドレス宛に投稿のメールを送ると
メールのタイトルがblogのタイトルになり、
メール本文がblogの本文、そして携帯で撮影した
写真や動画(bloggerは動画の投稿が可能)が
blog記事の写真や動画になるわけです。


契約が、ガンガンメールなので、blogの投稿に
パケット料金は一切かからずに、
鮮明で豊富な写真付きのblogを書けるわけです。


今までblogは、自宅のパソコンで書いていましたが、
この無料で投稿する方法を見つけたおかげで
ほぼ毎日のようにblog更新できるようになったのは
かなりの進歩でした。

携帯投稿はパソコンの投稿に比べて、
場所・時間を選びません。

このまえ投稿した蚊帳の記事も実は
お布団の中で寝ながら書いてましたし(笑)。

ただ弱点もあって、一度投稿した記事を
削除したり、やり直しができないこと。

携帯から削除する場合は、どうしてもパケット料金を
つかってサイトにアクセスしなければ
できません。


私は投稿に失敗した場合は恥ずかしいですが
そのまま放置してます。


自宅に帰ってから、文章を書き直したり
投稿を削除したりします。

とにかくドケチなんで、一切パケットを使いたく
無いですからね(笑)

今月もかなりblogを投稿しましたが、
パケット料金は、いまだに0円キープしてます。

1 件のコメント:

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。