1週間近く。
長年ローマ字入力であった癖が抜けず、かなり苦戦。
1週間経っているのにぜんぜんスピードが出ませんね。
10分で170文字しか打てません。
一応、全部かな配列は覚えているのですが
指が勝手にローマ字入力で押すキー方に
行ってしまう。
そして入力で止まってしまいしばらく
深く考え込んでしまうんです。
「あのキーはどこだったかなぁ」
「もう嫌だ。ローマ字に戻りたい…
イライラする…糞ッ!」
と、そんなことばかり考えて全然入力が進みません。
集中力がぜんぜんなく、やる気が出ないんです。
(と)を打ちたいのに
(T)に人差し指が行ってしまう。
to=(と)ですから…。
ローマ字打ちでタッチタイピングを
身に付けているために長年の癖が
抜けないから余計に苦労しますね。
こんなのなら、携帯で文字入力の方が
よっぽど速いかも。
この文章も実は普通の携帯で書いてるし…。
目の前にパソコンがあるのにねぇ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。