電池が消耗して使えません。
これを改造して再利用します。
ドリルを分解して電池の端子に
コードを半田付けして外に引っ張りだしました。
これに太陽電池で蓄えたバッテリーを
9・6ボルトに変圧して繋げてみます。
直流変圧器は秋月電子のキットをパソコンの
ジャンク電源のケースに組み込んだものを
使っています。
パワーは弱いながらもまあまあ使えてます。
大体起動時は6Aで無負荷で2〜3A程度の
省電力で動く。
(バッテリーの電流計で計測)
2ミリ程の鉄板に3ミリの穴明けも
余裕でこなせました。
ただ長い木ネジを下穴無しにもむ時は
パワーが不足な感じ。
負荷がかかるとバッテリーの電圧が
11ボルトに降下するのが原因と思う。
もう少し電圧をあげれば良いかもね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。