店頭でMNP0円と言うことでプリモバイルを解約して
AUにMNPすることにした。
この端末にはIS割りというキャンペーンが付いていて
月の基本料金が0円になる。
ただユニバーサル手数料として月8円かかるから
8円運用?と呼ぶらしい。
あとMNP0円の条件として携帯保証が月315円ほど
かかるが1ヶ月後に自分で解約すれば良いと店員に
教えてもらった。
結局初期費用だが…
MNP予約で2100円
新規契約手数料で2835円
合計 4935円
で契約できた
早速家に持ち帰ってSIMカードをはずしてみる。
昔の携帯ならSIMを抜くとロックが掛かって起動しても
中のワンセグなど全て機能が使えない仕掛があったが
ここ最近の携帯はSIM無しでも携帯電話としての
通信以外はほとんど使えるようになっている。
しばらくはSIMを抜いた状態でいろいろ実験してみたい。
通信は無線LANのみで使ってみる予定。
とりあえずワンセグを視聴してみましたが
普通の小さな携帯よりかは感度は良い。
そしてwindows95の壁紙をdocomoの携帯から赤外線で
IS01に送って設定しておきました。
これでノートパソコンみたいでかっこよくなりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。